会社でもWWFのにしたよ('-^*)

会社のトイレットペーパーもWWFの
再生紙100%のにしました♪
なかなか好評です(≧∀≦)
楽天のポイントも貯まるしね(笑)
地球に優しい会社に勤めてるこうちゃん☆
なんちゃって(*´д`*)(笑)
kouichi@けーたい。
コメント
あらっ☆
arちゃんへ♪
いつもは、うちの父や母が、買物に行ったついでに
会社のトイレのペーパーも仕入れてくるんですが
今回は、僕が、個人的に楽天で取り寄せたのを
会社でも使ってみてもらおうと思い、試験的に
導入しました(^◇^)
あと、このペーパーを取り付けてる白いホルダーも
僕が買って来て、壁につけました。
いままでは、バネがついてる芯で脱着が面倒だったんだけど
これは、上に持ち上げれば芯がはずれて、新しいペーパーに
交換出来るやつです(^◇^)最近のアパートやマンションのは
だいたいこういうやつだよね♪
この買物は、いずれも専務のポケットマネーで"ポ〜ン"です(笑)
可愛い社員のためにはこういう買物も、なんて気持ちがたまに
僕も芽生えたりするので。。(*´д`*)(笑)
なんとなく、僕の勘違いかもしれないですが。
とくに。男たるもの、ちょっとそのへんに出かけるのに
バッグなんて要らん。手ぶらで行くぞ。
そういう気持ちがあって、とてもとても
エコバッグを常備して出かけるなんて、
いまだに定着していません。
エコ、エコ、とはいいますが。
やっぱり、ちょっとした心掛け、ちょっとした気遣い。
その積み重ねが出来るようにならないとダメなのかもしれないね(人´◇`)
会社のトイレのペーパーも仕入れてくるんですが
今回は、僕が、個人的に楽天で取り寄せたのを
会社でも使ってみてもらおうと思い、試験的に
導入しました(^◇^)
あと、このペーパーを取り付けてる白いホルダーも
僕が買って来て、壁につけました。
いままでは、バネがついてる芯で脱着が面倒だったんだけど
これは、上に持ち上げれば芯がはずれて、新しいペーパーに
交換出来るやつです(^◇^)最近のアパートやマンションのは
だいたいこういうやつだよね♪
この買物は、いずれも専務のポケットマネーで"ポ〜ン"です(笑)
可愛い社員のためにはこういう買物も、なんて気持ちがたまに
僕も芽生えたりするので。。(*´д`*)(笑)
なんとなく、僕の勘違いかもしれないですが。
とくに。男たるもの、ちょっとそのへんに出かけるのに
バッグなんて要らん。手ぶらで行くぞ。
そういう気持ちがあって、とてもとても
エコバッグを常備して出かけるなんて、
いまだに定着していません。
エコ、エコ、とはいいますが。
やっぱり、ちょっとした心掛け、ちょっとした気遣い。
その積み重ねが出来るようにならないとダメなのかもしれないね(人´◇`)
私ニュースでは見たことがありましたが。
実際にこうして、使用されている物は初めて拝見です。
こうちゃんの会社で。楽天で購入されるのですね。
ひょっとして、こうちゃんが発注しているの!?
エコと言う言葉が世に出回り、私がしていることって・・・
本当に小さいことで。
マイバックとか(生協利用なので長いことそうですが)
後は、牛乳パックやお肉・お魚のトレーも生協に返して。
電源は元から切るとか・・・
本当に身近に関わる、小さなことばかりです・・・
実家の小さいな商店街で買い物をすると。
お肉やお魚って、紙の様な物に包んで売ってくれるのですよね。
普通のスーパーもそうすれば良いのになぁと思うのですが。
実際は難しいのでしょうか・・・